去るモノ追いて、衣食足る。

お前が言うな、という話だ。



エコー・アンド・ザ・バニーメンも、実はその一種。

「よしっ、ネギズパゲッティ!」

私は思わずそう叫んでいた。

知人からもらった大量のネギ。大胆にざっくりと切って軽く油で炒める。茹でたてのスパゲッティを大量に投入し、さらに軽く炒めて醤油ゴショーで味を調える。皿に盛り付けたら、その大ぶりな出来に思わず口が滑ってしまったのである。

以前、ネギでつくったチャーハンを「ネギヂャーハン」と呼ぶという方とお話したことがある。料理の話になり雄弁に「ネギヂャーハン」の作り方を語るその方を前にして私は、「いや、それはないだろう」と思っていた。

しかし、そんな私の心は、先日近所の肉屋のショーケースにある惣菜に「ネギヂャーシュー」というものがあるのを見て以来揺らいでいた。

その結果としてのネギズパゲッティ。いや、言葉を言いやすくするための濁音化ではないのか。「ギズバ」って逆にいいにくくなっていないか。俺は何か毒されすぎてないか。

よく見ると気付かないうちに上の文章中に醤油ゴショーとか書いている。いや、黒ゴショウとも言うからいいのか?いや、待て。落ち着け。言わないだろう。東急バンズ、違う!

アアッ!もうわからん!誰か助けてください。代打ぎよはら!


さらばゴールデン街(この一節の遅さもまた一興)

以下、くだらない自分語りで申し訳ないです。

#


酒や居酒屋に求めるものが知り合いと違っていて難儀する。

「バカ話をしたい」という、まず第一の共通の目的を持っているものの、知り合いは酒や居酒屋に「おいしいご飯」と「おいしい酒」を求めている。しかし私は「場末」と「酩酊」を求めている。このすれ違いは大きい。なんせ私の気に入った居酒屋に連れて行くとまずいわ、わびしい気持ちになるわ、安くて質の悪い酒を飲まされるわで、むしろ同席するみんなの口数が少なくなるのである。

私が間違っている。「場末」の雰囲気を楽しむということは、店のたたずまいだけで物事を判別するような、どうしようもない危険と表裏一体の関係を持っているし、「感」というようなあやふやな感覚に誰かを巻き込むことはあまりにも知り合いに課す負担が大きい。

でも、私はこの「場末感」にとらわれる。場末はいい。半額シールを貼られたスーパーの惣菜のような、「出会えた嬉しさと悲しさ」を感じることが出来る。

これはおいしいものを食べることによって得られる幸福とか喜びとかそういったものとは全く違ったベクトルにある。自分の中にくすぶる何らかの枯渇した感じ。それを潤すでもなく、枯渇したまま上からガサガサのシーツをかける。その接点はジャリジャリと心地よい音を立てる。自分はただただそれに耽溺したいと思うのである。

そういった独りよがりな欲望は当然誰とも共有できるわけでもなく、それが大いに知人とのすれ違いを誘うわけである。その事実は少し寂しい。


今日も今日とて北千住の場末で一人飲んだ。

私の隣には初老の男性が一人虚空を見つめながら飲んでいる。焦点の定まらぬ目を無駄にメニューあたりに向け、酒をグビリ。私も店内にかかる「いかの塩辛」の札を見ながらグビリ。しばらくすると初老の男性、咳き込む。えらく長い。おいおい、と思う寸前あたりでようやく咳がとまり、口をおさえていた手を離す。

手に出た唾液が店内の照明を浴びてキラキラと光る。


天の御心

050924_1439~01.jpg


050925_1640~01.jpg


050925_1641~01.jpg


050925_1641~02.jpg


050925_1641~03.jpg


#

こういう、とにかくスプーンやフォークが持ち上がったサンプルを集める新企画をやろうと思っているんですがどうですかねえ。


指圧クリニックKASUGA

050917_1412~01.jpg

指圧でこんなに葉緑素が!


人の世の営み

050917_1348~01.jpg

「東郷さんの上履きかいだの西川」

非常に残酷な落書きである。

この落書きによって全国の西川さんは東郷平八郎の上履きをかぐ、という変態趣味をもった人間ととられてしまうのである。いや、「東郷さんのヒゲをなめたの西川」と書かれなかっただけ、喜ぶべきかもしれない。


状況のない写真で一言

こちら

#

ところで、昨年特集で取り上げた鳥取梨記念館情報がいくつか入りましたので報告します。

虫ライド(ページ中部)、故障が治って乗ることが出来るようになったらしいです。

30kg未満の人しか乗れませんので、栄養失調気味の人は是非。


・梨記念館にある、来館者の声を貼ってある掲示板。以前は「梨大好き!」という声がいくつか寄せられていたけど、最近はそういうのも見られず、
 「梨も好きだけど、リンゴも好きです」
という書き込みが増えているそうです。

打ちのめされても負けるな。梨。


セイホーオ!?



ヘイッ!

卑猥な言葉と 淫らな口で 貴男の元気を 吸いつくす

ヘイッ!

卑猥な言葉と 淫らな口で 貴男の元気を 吸いつくす!

デデデデッ!



たぶん、吸い尽くしたらいけないと思う。


状況のない写真で一言

こちら


おめでとう。

いや、それにしても急に秋めいてきまして。半そでの腕をなぜる風がスルリと通り過ぎる。そんな通り過ぎる風はその存在の「するりとした存在感の無さ」をしっとりと心に残すわけでございます。よい季節になりました。

ところで、安達裕実が避妊失敗婚をしたそうでございまして。お祝いに2、3言。

「安達裕実と黒田アーサーとかけましてー」

「フィストファックができないカップルととくー」

その心は?

「グーが大きい」


だから別れたんですよ。ええ。


右手に花束、左手に自由、口にマイルーラ

なかったのだ。

会社への行き帰りにいつも通るラーメン屋の店先には、ガラスのケースに入れられた蝋のサンプルが置いてある。

別段何の変哲もない、普通のラーメンを手間暇かけて固く再現した蝋サンプル。どんぶりの3分の1を覆うチャーシュー。スープの色と同化して目立たないが、確かにそこにあるメンマ。彩りを一手に引き受ける麺。スープの表面に姿をほんのり浮かび上がらせる麺。それが人手に触れないよう、ガラスケースに厳重に入れられている。

「フム、蝋だね」などと、すまし顔で通り過ぎるものの、そのたび自分の中にふと静かな意識の乱れが起こるのを感じていた。

それが今日、ない。

いつもどおりガラスケースは置いてある。しかしの中はもぬけの殻なのだ。

突然の喪失感にハタと立ち止まり思わず周囲を見回す。どこにもない。不安に心臓が鳴る。もしや盗まれたのでは・・・?

と、既に閉店してしまった店の扉から一筋の明かりが射している。戸が少しだけ開いているようだ。思わず私はにじり寄り、店の中にいる店員と道を歩く通行人の両方にバレるかバレないかギリギリの体勢で中をうかがってみた(われながら器用な体勢だったと思う)。

蛍光灯の明かりの中、カウンターに店員が座っている。そして何かを抱えている。

ラーメンの蝋サンプルだ。

彼はいつくしむかのようにラーメンの蝋サンプルを膝に抱え、ガーゼのようなもので手入れをしているのである。

店内を覗きながら私は、自分がその蝋サンプルに抱いていた欲望をようやく把握した。そうか。俺はあの蝋サンプルを撫でたかったんだ。

自分と同じ欲望を着々と満たし続ける店員に対して、憧れのような、膝をつねりたくなるような憎しみを抱きながら、私は夜のマッチ売りの少女と化した。


あだ名

高校に入学して、最初のクラス。
彼が期待に満ちた顔で座った席の椅子の裏には一行、「ダニエル」と彫り物がしてあった。

笑顔の素敵な彼。眼鏡のよく似合う彼。勉強はそこそこの彼。そんな素敵な特徴にも関わらず、彼はダニエルと呼ばれることとなった。同じクラスだった私でも私は彼の本名を知ることがないほど、彼はダニエルと呼ばれていたし、ダニエルであった。

2年生になって数ヶ月たったある日、彼は一度だけ私たちに抵抗したことがあった。彼は、突如として涙を流し、このように訴えてきた。

「俺はダニエルじゃない!町田だ!」

皆、ハハハ分かってないな、という顔をして

「ダニエル。お前はダニエルだよ。」

となだめる。ダニエルはシュンとして、一言つぶやく。「ダニエルじゃねえよ・・・」




私は今でも笑顔の素敵な眼鏡男児を見ると、「ダニエル」と思う。なんとなく、そういう心に引っかかる真実が残るだけ、私は彼のことがうらやましくなる。

はたから見たら、だけど。


杏さゆりって最近見ませんなあ。

長いこと放置されていたオムレツ大作戦で、春風亭ネガティブさんの落語が更新されてますよ。こちら

#

以前、友人の鈴木と家でグラビアアイドル杏さゆりの写真集を見ていたときの話。完璧なスタイルに男二人息も荒く釘付けになっていたわけだが、とあるページにさしかかったとき、鈴木のページをめくる手が止まった。

動きの止まった写真集を覗き込んでみると、そのページには股間部分(ビキニの下部分周辺とでも言おうか)のアップが大写しになった非常にダイナミックな写真がある。B4程度の巨大な紙に映し出される股間にさぞや彼も興奮したのだろう、と思い、

「ああ、そんなんええよね。」

と語りかけるも、彼からはすぐに返事が返ってこない。見れば顔が青い。しばらくの沈黙の後、彼はグッと息を呑みながら重々しい口調で言った。

「俺がこういう写真撮られたら、と想像したら身震いがしてきた」

二人、あまり想像したくないものの映像を頭に鮮明に焼き付けながら、サッと写真集を閉じた。


安いトリップのすすめ。

えっとですね。火曜からこういうこと言ってもしょうがないかもしれませんが。

べろんべろんに酔っ払ってですね。大音量で音楽かけて、
こちら(pdfです)を開いてください。いいから。開いたら倍率を最大にしてください。たぶん6400倍です。

で、スクロールバーをぐりぐりしてください。あー、そんなに早く動かさなくていいです。まあ、ユアーオウンスピードでいってください。ものすごく気持ちいいです。ありがとう。JR。

「新小岩」の文字が画面に広がったとき、ゾクゾクゾクッ!ときました。私、「新小岩」という文字そのものに感動したのは初めてです。


「にっこりとーろくー」の「くー」の部分。

ファブリーズが好きだ。何にでもかける。部屋に、衣服に、カーテンに。それらにかけ終えたら自分にファッとかける。ちょっと自分が祝福されたような、少しだけ幸福な気持ちになる。

そういうことをしているからファブリーズの減りは早い。この前買ったと思ったのに容器はその重量を失っている。

そんなわけで薬局にファブリーズを買いに行った。通常のもの、除菌プラス、そしてそれらの詰め替えバージョンが棚に並んでいる。私をとってくださいといわんばかりに、前に乗り出して客の手にとられるのを待っている。

棚の前で逡巡する。除菌プラスは外せない。なぜなら我が家には菌がいるから。誰がなんと言おうと菌だらけなのだ。であるからして、迷うのは容器入りか、あるいは詰め替えか。

もちろん空になった古容器は家にある。しかし、家を新鮮にしたいというその気持ちは容器にも及ぶ。裏っかわのところがちょっとはがれかけたファブリーズで私は満足できるのか。ピカピカの表面、ビシッと張ったビニール。そんな容器じゃないとリフレッシュ感なんて無くない?そういう葛藤が私を悩ませるのである。

ひたすら迷い、ぢっと立ち尽くして思いを馳せる。自分の家に、世界に。

そう世界だ。自分が家にある容器を捨て、新しい容器を買うことによって、世界中の川という川が、山という山が泣く。

エコロジーという後ろ盾に守られた私は堂々と詰め替え用パックを購入する。

さて、家に帰った。詰め替えの時間だ。ビニールの注ぎ口をはさみで切り、注ぐ。トクントクンという音を立てながら満たされる容器。

容器の裏っかわのビニールはちょっとはがれてるけど、エコロジーという新しい観念は僕を勇気付ける。さあ!我が部屋をよい匂いにしてくれたまえ。

最初の一矢を放とうと力強くレバーを握り締めると、柄がポッキリと折れた。

山は泣かなかった。川も泣かなかった。私も断じて泣いていない。ただ、ファブリーズの容器の口からだらしなく滴がたれるのみである。


昨日も書いたとおり

今週の土日に行こうと思ってたんですよね。とあるフェスに。大好きな人がこれでもかと出るんですよ。鈴木慶一、細野晴臣、小坂忠、鈴木茂・・・ああ。2日通しで1万円。

でも、どうしても衝動が抑えきれず、昨日カキ筏の共同オーナーになってしまいました。1万円でワイヤー1本分のオーナーです。ワイヤーにできたカキを所有することが出来るのです。オーナーとなった私はカキの生育状況をWebで逐一確認しながら、白い柔肌に思いを馳せます。

これで、このフェスのためにとっていた1万円をあっさりと使ってしまいました。

この共同オーナー、殻付きカキを110個保証です。最大150個。150個のカキに囲まれる私。たぶん、その愛情をどうしていいのか分からず、カキ風呂とかにして入るんじゃないかと思います。熱々のお湯にゴロゴロと沈むカキたち。私はドキドキしながら秘貝を開けたり閉じたりするのです。

好きな思いをどうすればいいのか分からず、学校の階段のステップの端っこにあるギザギザのゴムの間に、弁当のごはんをぎっしり詰めていたことを思い出します。

たぶん、からし蓮根とかもそういう人思いで、いじいじと穴にからしを詰めていたら偶然出来たんじゃないかな。思わぬ副産物、というか。願わくばカキ風呂も素敵なものになりますように。


すみません。殻付きカキ110個を注文してしまいました。

よく使っている駅にこんな広告が貼ってある。

050829_0856~01.jpg


なんだか彼の笑顔がむかつく。おばあさんの渋柿を食べた後、孫に見せるような無理な笑顔もいやだ。金髪だけど優しい人もいるよ、みたいなことを言おうとしているかのような広告の体裁も腹立たしい。

しかし、毎日どうしてもこのポスターが気なって見てしまう。
おかしい。そう考えて自問を繰り返す。どうやら、このポスターを見るということは、むかつくだけじゃなく自分の心に何かの澱みたいなものをためていく効果があるのではないか。

何だろう。この男性の顔がそうさせるの?それとも私の中にある優しい気持ちがうずいてるの?

と、ある日、このポスターに落書きがされた。
050829_0856~02.jpg




角か。

そうか。このポスターに私が欲しかったのは角だ。フッと安らぐ心。それで救われる気持ち。