"Baron Coquille" tribute site
|
|||||||||
|
|||||||||
私の「コキール男爵」 「コキール男爵」の感想や内容の紹介文を書きたい気持ちは大いにあるものの、書いてしまっては読んでない人へのネタばらしになってしまいます。 [ Menu ] ---- ---- 「アイスの想い出」 私が子供の頃に憧れていたアイスクリームは、屋台のおばちゃんがチリンチリンと鳴らして売りにくる(※1)ものだった。ちょっと小さな氷のツブが入っていて、クリームを頬張るとその氷が歯にあたってガリッと音がする。シャーベット状のクリーム(今で言うジェラードみたいな感じ)を口の中で溶かし、残った氷をガリガリと囓る。ああ爽快。暑い夏を過ごす土地柄であるがゆえ、鈴の音が聞こえると大人も子供も買ってしまう。寒い場所から来る汗だくの観光客はイチコロだった。屋台にはいつも観光客が群がっていた。 屋台のアイスを入手できる場所は限られるし、子供の小遣いでは手が届かない高級品。親にねだって買ってもらう代物だった。気軽に手に入る子供の友は、ホームランバーかビニールに入った添加物たっぷりのジュースを凍らせたヤツ。商店に置いてあるアイスボックスからホームランバーを取りだし、握りしめた10円をおばちゃんに渡す。包み紙をめくりながら外に出るとホームランバーからしたたり落ちるバニラ液が指に絡みつきそうになる。それが指に付く前に舌で拭い取る。私は溶けた柔らかいアイスが大好きだった。ホームランバーは少しずつ形を変え、どんどん細長くなり最後に棒だけが残る。残った棒をしつこく舐めていると木の味が口の中に広がってくる。当りの焼き印が入ってたら特に丁寧に舐めていた。あー懐かしい。ホームランバー食いてぇ〜。 ソフトクリームなんて手が届かない高級品。今のように固いソフトクリームは存在せず、ちょっとオシャレなお店の店頭でニュルニュルとクリームを渦巻き状にしてくれる場所に行くしかなかった。家でソフトクリームが作れるなんて想像すらしてなかった。そもそもそんな上品な家庭じゃなかった。親が用意するオヤツといえば、兄弟の数だけ用意されたちり紙の上に載った「えびせん」が定番だった。 この後の脱力感と悲しさをどう表現していいものか…。なけなしの小遣いで買ったその代物はその後ずっと机の引き出しの中に眠ったままだった。もしかしたら、未だに実家にあるかもしれない。 ※1 チリンチリンアイス 「パスタって」 「マヨネーズ」 私はマヨネーズが嫌いだ。いや、正確にはマヨラーってやつらが嫌いだ。チューブから直接吸ったりなどと、マヨネーズをそのまま食べたりするようなやつら。数年前、アイドル歌手がバラエティー番組のコーナーで、冷蔵庫からマヨネーズを取り出して、そのまま吸うというマヨチュチュとかいうのがあったが、あれ、本当に旨いと思ってやっているのか?マヨネーズはそのまま食べても旨くない。何かと一緒に食べる方が絶対に良いと思う。なんだよ、マヨラーって。なんにでもマヨネーズかけて旨いとかいうな。一口も食べないでいきなりかけるな。せっかく味付けしてある料理に失礼だろう。 突然、謝らせて頂きます。すみません。本当は私、マヨネーズ大好きです。ただ、マヨネーズを吸ったり、食べ物の相性関係無しに、何でもマヨネーズかけて旨いとか言うやつらが嫌いなんです。本当に旨いかそれ?いや、試してみるのは良い。実際、私も色んなものにかけてみた。でも、やっぱり相性があるじゃないか。私はご飯にマヨネーズかけて食えない。あんなの旨くない。 マヨネーズといえばエビだ。エビフライ。タルタルソースでなくてもマヨネーズがあれば十分だ。いや、むしろマヨネーズの方が旨い気がするぞ。中華料理屋や居酒屋にある、「エビのマヨネーズ炒め」とか「エビのマヨネーズ和え」とか最高だ。もう堪らん。食ってる間、脳から気持ち良いもんがドバドバ出る。エビのチリソースも好きだけど、あったら絶対マヨネーズの方を注文する。そうそう、エビとマヨネーズといえば、某マヨネーズのCMで、水菜とエビのマヨネーズサラダを作るところを映したやつがあったけど、そのCMを見た次の日から数日間、晩飯にそのサラダを喰らった。エビはマヨネーズの最高のパートナーだ。一番かもしれん。 他に白身フライ、牡蠣フライなどの揚げ物や、剣先スルメに、マヨネーズに醤油を少し落としたのに付けるなど、まあ、でも、この辺りは、マヨネーズ好きにとっては割と常識ではないだろうか。 マヨネーズ好きの人は、たくさん居る。クラスの中、会社の部署、数人に一人くらいはマヨネーズ好きだろう。これにかけたら旨い、とよく勧められたりもするだろう。私も人に勧められ、試したものがいくつかある。 冷奴 肉じゃが 鰹のタタキ 文句ばっかり何なので、みんなから気持ち悪いと言われる、私のこんなものにマヨネーズがお薦めって言うのを紹介しよう。 高菜の漬物 食パン マヨネーズも色々な食品メーカーから出ている。一般的なのは素っ裸の乳児と魔法の白い粉のメーカーだろう。 うまくオチないのでダジャレ俳句で締めたいと思います マヨネーズ マヨってないで 俺にしろ 番外編 「お代官の納豆和え」 どうしてこんなに食いまくれるのか!? …とぼくが常々思っている気に入りの一品が「納豆とオクラと長いもとうずら卵の和え物」であります。なっとうとおくらとながいもとずらたまごのあえもの。 名称が長すぎる気もするが、だからといって「なおなう和え」(頭文字)などと呼ぶのは抵抗がある。いっそ思い切って「シャイマール和え」といった呼称を提唱する手もあるが、こうなるともはや抵抗どころの話ではない(シャイマールって一体何だ?) てなわけで「納豆とオクラと長いもとうずら卵の和え物」、まずは作り方を簡単に説明させていただきましょう。
1.ドンブリに納豆を入れる もうどれもネバネバ。これがたまらなく美味いわけだが、ぼくなどはコイツをさらに高める努力を惜しまない。美味いものはトコトン美味くして食いたいのが人情ではあるまいか。 では、この完璧な一品に何が足りないのか? 答えは「罪悪感」と「背徳心」である。 だってそうだろう。どれだけ美味しい料理であっても、素直に食ってるだけじゃあ「ただの料理」である。「空腹は最高のソース」なんてフレーズがあるが、これもまァ確かに正論かもしれない。だがしかし、それより何より大切なのは罪悪感と背徳心だと思うのだ。体に悪いと知りつつむさぼり食う悦楽! そして盗み食いするときの快楽! 罪悪感と背徳心、ああなんて甘美な響きなんだろう。 ただ、問題はブツが「納豆とオクラと長いもとうずら卵の和え物」だということ。どう考えても健康によさそうなのだ。退廃の香りをこんな一品に求めるのは基本的になにか間違っている気がする。 「ウズラちゃんを中絶させてしまった罪悪感」や「オクラ伐採による自然破壊」に思いを馳せる、という手もあるにはある。が、どうもパンチ不足の感は否めない。これが自己欺瞞でなかったら精神的にちょっとヤバい人だろう。 そこで提唱したいのが「悪徳お代官プレイ」である。自らを妄想世界へといざなうことによって、料理のポテンシャルを最大限にまで高めるのだ。
・小生はお代官である てな具合にですね、こう妄想力をかきたてた上でですね、「納豆とオクラと長いもとうずら卵の和え物」を無心に頬張るんですよ。ングングッ!! ドロ〜リ! ハウアッ!! そうともワシはお代官様じゃ!! ここは正に天国じゃ!! 納豆もオクラも全て食い尽くしてやるわっ!! もはやワシは暴走機関車じゃあー!! そしてふと我に帰ると。 アパートの一室で「ああお代官様!」「よいではないか」などとブツクサ呟きながら、「納豆とオクラと長いもとうずら卵の和え物」を独りでズルズルほおばっている自分。さらに興に乗って「なぬ、手入れかっ!?」などと叫んでいる自分。 こんな料理が一番美味い。心の底から美味いと思うんですが、どうでしょうか……。 |
|||||||||