Home > 第6回(1995年) 後半

第6回(1995年) 後半

  • 2009.02.08 Sunday
  • -
第6回後半ダウンロード

いまさらながらに1990年代を回顧するラジオ、オイサオイサで山車ラジオ、第6回目の後半でございます。高校2年生ということで、今現在の趣味の萌芽がみられる感じです。


1995年の一枚


バイブレイター

バイブレイター

1995年四万十川の一枚。1993年に引き続いての選出となったテレンス・トレント・ダービーですが、今作から髪をばっさり切ってテキ屋の兄ちゃんみたいになっています。
あいかわらずのロックとソウルを合流させた音ですが、それが熟成を重ねられ、かなり聞きごたえのあるアルバムになっています。3曲目のHolding on to youはなにとぞ聞いてほしい!





Richmondo High

Richmondo High

1995年 ずまの1枚
ポップスをやってるのに不良っぽい、というギャップが新鮮だったGREAT3。80年代アメリカのポップカルチャーを胸いっぱい吸い込んで育ってる感じと、はじける青臭さは、タイトルの元ネタでもある「初体験 リッジモント・ハイ」(名作!)と地続きの世界観。ヘヴィ・リスナーでもあるボーカル片寄氏が各所でオススメしていた音盤をきっかけに、フレイミング・リップス、レッド・クレイヨラ、ビルト・トゥ・スピルなどと出会いました。





岡村靖幸/SWEET MEMORIES(松田聖子)

95年よりけっこう前の映像だと思いますが、岡村ちゃんがらみで1本。
この過剰さ、この濃厚さ!これこそ岡村ちゃん。
こういう姿を見ていると、「ミュージシャンというよりはむしろ偉人」
という物言いもなんとなく納得できる気がしてくるのです。
前半のトークのかみ合わなさも味わい深い。祈復活。


Kahimi Karie/I am a kitten

これが渋谷系だ!
このコジャレ感に、自分のアイデンティティを引き裂かれつつも魅かれておりました。(ずま)

カヒミ・カリィat真夜中の王国

カヒミVS渡辺満里菜。フリッパーズギターのフロントマンをそれぞれものにした女2人の世紀の対決!
素のトークでも崩れぬウィスパーっぷりでカヒミの圧勝。(ずま)


細野晴臣/北京ダック

まさにこの映像を見て、衝撃とともに細野道へ足を踏み入れました。
濃厚なエキゾチズムと、宗茂みたいなメガネをかけた怪しい男の放つ魔力に感染してしまったのです。(ずま)


はっぴいえんど/風街ろまん

風街ろまん

風街ろまん

「ビートルズの関係性が日本のバンドに影響を与えた一例」
だったのかどうかはよくわかりませんが、改めて見ると本当にスゴいジャケだと思う。
このジャケを初めて見た時の衝撃を我々は忘れてはならない。(ずま)
ちなみに、四万十川が出会ったのはずまより少しあと。リトル・フィートにはまった後にそのリトル・フィートと一緒にやってた日本人がいたらしいという変化球的な聞き方をしました。(四万十川)



スチャダラパー/サマージャム'95

ラジオでたまたま耳にしたこの曲のトラックに、未知の心地よさを感じたのがヒップホップに興味を持つきっかけだったかも。その心地よさが「ループ感」とか「メロウネス」とかいった言葉で表されることを知るのは後の話。当時のスチャ、電気グルーヴ、コーネリアス周辺には、なんかオモロイ事やってくれそう感がただよっていて、ワクワクしながらチェックしていました。(ずま)


Terence Trent D'arby Holding On To You

歌がうまいのかうまくないのかよくわからないですが、このくっさい歌詞にとにかく私は心を打たれました。辞書ひきながら和訳していた青い思い出とともに蘇ってきます。ちなみにギターは「あの」というほど有名でもないですけど、スティービー・サラスです。(四万十川)

Terence Trent D'arby  Rain

1995年のライブだが、やっているのはデビュー作の曲。動きがクモみたいでキモい。(四万十川)

GREAT3/DISCO MAN

ファーストの収録曲が見つからなかったので95年11月に出たシングルのライブバージョンを。ファンキーな曲調とあふれる青春感という組み合わせの妙。シャウト時のボーカル片寄の目の剥き方に代表されるような過剰さ不安定さもまた魅力でした。終盤にアツいギターソロをカマしているのは当時プレクトラムというバンドでギターを弾いていた藤田顕。(ずま)



初体験 リッジモント・ハイ (ユニバーサル・セレクション2008年第8弾) 【初回生産限定】 [DVD]

初体験 リッジモント・ハイ (ユニバーサル・セレクション2008年第8弾) 【初回生産限定】 [DVD]

オススメといいつつ俳優名もサントラの参加者も出てこないグダグダっぷりで申し訳ない。ちなみに名前が出てこなかった俳優はショーン・ペンでした。当時トップアイドルであったはずのフィービー・ケイツが、あまり必然性を感じさせないシーン(同級生のオカズ用の妄想)であっさりヌードになっているところも素晴らしい。(ずま)

Comments:1

Optika ana 2013/10/07 10:35 PM
Kupite dioptrijske, za邸titne ili sunane naoale po najpovoljnijim cijenama. Visokokvalitetni okviri, lee iz vlastite proizvodnje te sva popratna oprema uz strune savjete i informacije...
Comment Form
Remember personal info

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://oshienai.com/oisa-oisa/sb.cgi/7
Listed below are links to weblogs that reference
第6回(1995年) 後半 from オイサオイサで山車ラジオ
トラックバックはありません。

Home > 第6回(1995年) 後半

Search
Feeds
Recommend

RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
クロなら結構です
クロなら結構です
ビクターエンタテインメント

RECOMMEND
朝のステーキ
朝のステーキ
ギンジンレコード
このカッコ良さがガキにわかるか!とか言っちゃいたい。(ずま)

RECOMMEND
ジ・ラップ・ロボット
ジ・ラップ・ロボット
ブルースインターアクションズ
ヒップホップ部門ではコレ!(ずま)

RECOMMEND
残照
残照
ミディ
現役の女性シンガーソングライターでは寺尾さんが一番好きです。(ずま)

RECOMMEND
Volume Two (Dig)
Volume Two (Dig)
Merge Records
映画女優ランキングでも第1位に選んだズーイー・デシャネルさんの音楽ユニットです。(ずま)

RECOMMEND
HAPPY END
HAPPY END
キングレコード
洗練された都会的なロックかつ、ほんの少しだけにおう汗臭さ。

RECOMMEND
風街ろまん
風街ろまん
ポニーキャニオン
音楽の中で一番です。(ずま)

Page Top